コミュ障を治す方法を教える。俺は高校1年の頃コミュ障だったけど治した。役に立つはず。
今はネットやYouTubeで調べても、コレ!といったコミュ障を治す方法が出てこない。恐らくコミュ障になったことがないやつが書いてるんじゃないかと思う。本音でストレートで書いてるから、表現が厳しく感じるかもししれないけど、勘弁してほしい。俺もこういうストレートな情報の方が刺激を受けて、自分の人生に活かすことができたから、それをマネてこのようにしたいと思う。
じゃあさっそく本題に入る。
コミュ障を治す方法
コミュ障を治す方法をまとめてみた。まずは見てほしい。
①自信を付ける
➁人の心理を知る
➂話し方のコツを押さえる
この4つだ。順番に見ていこう。
自信を付ける
まず、自信を付けないと人と話せない。なぜか説明しよう。
自分のことを嫌いと思ってないだろうか・・・
自分の発言で変な空気になったらどうしよう・・・
これを話して本当にいいのかな・・・
といったような、ポジティブじゃない状態があなたを支配している。人は遺伝子的に「不安要素」が嫌いだ。だから不安要素があるとアグレッシブに行動できない。だからあなたがこういった不安要素を抱えてる時に話せないのはおかしいことじゃない、普通のことだ。
原始時代、人の失敗は「死」を意味する。間違ったキノコを食べては死に、狩りでミスをすれば死ぬ。つまり原始人は失敗=死という環境で生きてきた。それが遺伝子的に私達の本能に残っている。だから不安要素はミスの種子であり、それを嫌い、人は行動を起こしづらくなってしまっているんだ。
ここまではOKだろうか?
この不安要素に勝つ方法は、自分に自信を付けるしかない。自信があれば不安要素があろうとも、前に進む追い風のようなエネルギーを感じることができ、行動を起こすことができる。つまり話す勇気が出るということ。
それでは、実際にどうすれば自信を付けられるのか解説していく。
自信を付ける方法
①見た目を磨く
➁成功体験を積む
この2つだ。これが自信を付けるパワフルな方法だ。順番に一緒に見ていこう。
①見た目を磨く
人は、自分のルックスがいいと本能的に自分は優れた生命体だと思える。それは優れた個であることを認識し、自信につながる。そして、自分の見た目レベルが相手より高いと優位性を感じる。それは競争に勝っているという、動物的本能の安心感をあなたに与える。その勝っているという余裕こそがあなたの「自信」になるのだ。
そこでこんな声が聞こえてきそうだ。
今まで見た目を磨いたことがないし、こんな自分がかっこよくorかわいくなれるわけがない。難しそうだし、自分にはできっこない・・・。
No——-!!!
今すぐその前向きではない声をかき消してくれ。大丈夫だ、できる。なぜなら簡単だし、やり方もマニュアル化されているからだ。俺は昔美容師をしていたし、中学の頃からファッションやヘアスタイルの雑誌を読み漁っていた。そして俺も見た目を磨くことに成功して、コミュ障を克服することができたし、友達や彼女も作れた。問題ない。簡単だからやらないのはもったいないくらいだ。
どうせ将来、素敵なパートナーを見つけて結婚したいタイミングがいずれ来る。その時に見た目を磨かないとその人を落とせない。つまりいずれ見た目は磨かないといけないということだ。なら早くやった方が、その分得するじゃないか。今やってしまおう。そんなに時間はかからない。
この記事では物凄く簡単に見た目の磨き方を説明するが、詳しく知りたい人は別記事にまとめたからそっちを見てほしい。
見た目の磨き方完全マニュアル
→ http://rakuperablog.com/?p=71
見た目の磨き方
読むのも面倒だろうからサクサクいこう。見た目を磨く方法は4つある。
①ヘアースタイル
➁ファッション
➂肌のきれいさ
④体型
見た目はこの4つの要素で出来ている。さぁさっそくやり方を見ていこう。
①ヘアースタイル
まずやりたい髪型を見つけてくれ。ネットで「芸能人 髪型 メンズorレディース」で検索するとすぐにイケてる髪型が出てくる。それをスマホでスクリーンショットを取るんだ。それを美容室に持っていく。
「メンズ 髪型 ミディアムorショート」
「レディース 髪型 ロングorミディアムorショート」
で検索してもいい。
髪型を見つけたら次は美容室を探そう。
「〇〇県 〇〇市 美容室」と検索するか、ホットペッパービューティー(以下HPB)で美容室を探そう。HPBで地域を絞り込んで、近くの美容室を探すことができる。
ホットペッパービューティー
→ https://beauty.hotpepper.jp/
美容室を探すときのコツは、HPBを使うなら美容師さんの雰囲気を見て、自分に合いそうか直感で判断すること。そして、その美容師さんが作ったヘアースタイルを見て、そのスタイルが自分がいいなと思うかどうかだ。いいと思わなければ、他の美容師を探し、その店舗にいい人がいないなら次の店舗を探してみよう。
髪型の再現
美容室に行って髪を切ったら、サロン帰りの髪型を自分で再現しないといけない。
ストレートアイロンをドンキホーテで買おう。モッズヘアーの6000円のがおすすめだ。ワックスとスプレーはドンキホーテで適当で大丈夫だし、美容室で買ってもOKだ。女性はアイロンとエルジューダの洗い流さないトリートメント(黄色かオレンジのオイルタイプ)とメイク用品が無ければ、デパートなどで買ってこよう。店員さんに聞きながら買うと親切に教えてくれる。
そのあとは、YouTubeで髪のセット方法を学ぼう。それをマネしてセットするだけでうまくいく。俺が中学の時でも出来たから問題ない。
【メンズ用セット参考セット動画】
抹茶猫のヘアースタイリング→ https://plaza.rakuten.co.jp/troneko/4000/
ギャツビー公式HP→ https://www.gatsby.jp/styling/
抹茶猫さんの動画は、昔のものなので古いヘアースタイルだが、セットの基本は詰まっている。一度マネしてみてほしい。俺は中学のころ、マネをしまくってうまくなった。
あとはYouTubeで「メンズ ヘアセット」と検索して、良さそうなものをひたすら見てマネしてみよう。
女性は、とりあえずヘアセットは必要ない。洗い流さないトリートメントを付けてドライヤーして、ストレートアイロンで髪をまっすぐにしておこう。カールアイロンとかはまた踏み込んだ話しなので、今はしなくてもいい。とりあえず簡単に行動して、自分が変わったと感じることが大切なんだ。
メイクはYouTubeで、「メイク」と検索して、自分がいいなと思うメイク動画をマネしてやってみよう。
さぁ、これで髪型はおしまいだ。文字にすると長いがやってみると簡単だ。髪型だけでもすごく自信が付く。
まとめておこう。
①したい髪型を見つける
➁美容室を探す
➂美容室で髪を切る(ヘアセットアイテムも買う場合は買う)
④ヘアセットアイテムをドンキホーテで買う
⑤ヘアセット動画を見てマネして練習する
たったこれだけだ。正直1日でできる。
➁ファッション
次はファッションについて説明する。中高生と大学生以上で分けて解説していこう。なぜなら中高生はほとんど制服だから私服の重要性が薄いからだ。
中高生
中高生は私服を土日祝日しか着ないが、見た目の影響は1番大きい。思春期は見た目を良くすることに開花するからだ。
俺も中高生はガムシャラに見た目を磨いた。そのおかげで彼女ができたり、友達を作りやすかった。そしてコミュ障になってからクラスのリーダー格の人に興味を持たれ、そこから友達を増やすことができた。
まぁ、前置きは興味ないと思うから、さっそく本題に入ろう。
中高生が見た目を意識すべきポイントは下にまとめた。私服に関しては大学生以上のところを見てほしい。
<中高生が意識すべきファッションポイント>
①時計などのアクセサリー
➁靴
➂香り
これらが必要な理由は何かというと、制服の上からでも見えるからだ。ただそれだけである。カバンは中高生ならスクールバッグで問題ない。なんなら靴もローファーでOKだ。
順番に見ていこう。
①時計などのアクセサリー
アクセサリーは制服の隙間からチラッと見えるし、見えた時によければおっ!と思う。女性はちなみになくてもいい。中高生の女性は髪のきれいさがアクセサリー変わりだから髪をツヤツヤさらさらにするよう心がけよう。
時計はアップルウォッチでもスント7でもCASIOでも好きなのを付けよう。こういうのを付けておくことが大事だ。アクセサリーは中高生なら、ポールスミスやディーゼルなど、大人が付けててもイカしてるものを中高生で付けているというのがギャップになるし、周りの人は恐らくほとんど付けていない。ゆえに優位性が生まれる。だからつけよう。値段は1万~3万くらいだ。どうせみんなゲーム機を買うときは3万くらい払ってる。お年玉やバイトやお小遣いをためて買ってみよう。メルカリを使うと安く手に入るからできる人はメルカリも使ってみよう。
➁靴
靴は基本ローファーでいいが、人と違う感じにしたいならアルフレッドバニスター、ブッテロ、ジミーチュウを履いてみよう。そして冬はブーツになることが多いと思うがそういう時にローファーではなくブーツで差が出る。こいつは他の奴とは違うという雰囲気を演出できるんだ。
レディースは、ローファーで、冬はUGGのムートンブーツを履こう。定価2万くらいだがメルカリで安く買える。
アルフレッドバニスター
→ https://abahouse.jp/mens/alfredobannister/
店舗やネットやメルカリで買ってみよう。1~3万くらいの予算だ。ジミーチュウは高いがメルカリなら安く買える時がある。靴のサイズだけは間違わないように靴屋で測っておこう。
➂香り
中高生はいい匂いのやつがいたら好かれるし、イカしてるなと思われる。これは間違いない。
すべきことは、臭いニオイを消して、いい匂いを身に纏うことだ。
まず、デオナチュレの制汗剤を付けよう。そして汗をかいたらボディシートで体を拭きデオナチュレをトイレなどでつける。体臭が強い場合はTシャツなどの着替えも用意しておこう。全部トイレでやればいい。カバンごと持って行って。
それが終わったらいい匂いをつけよう。ズバリ香水だ。
中高生なら割とどんなものでもいいが、ドルチェ&ガッバーナのライトブルーかライオンハートかランバンアルページュという紫色で丸いのをつけよう。ランバンはレディースだがメンズがつけても問題ない。レディースはランバンアルページュ一択でOKだ。
全て3000円くらいでドンキホーテやデパートで買える。もし他の人と被りたくないなら、「ミスディオール アディクトオーフレッシュ」か「ディオールオム コロン」を付けよう。これらは良い代わりに小さいサイズで8000円くらいする。大きいので15000円だ。お金に余裕があれば試してみてほしい。
大学生以上
ここからは大学生以上のファッションを解説する。何を買えば言う前に、ファッションの基本を押さえておこう。
①サイズはジャストサイズを選ぶ
➁色は基本、白黒グレー、ネイビー、ベージュ、カーキ(緑っぽいの)を買う
➂コーディネートは白黒グレー+有彩色(ネイビー、ベージュ、カーキなど)1色か0かの3色以内でまとめる
これだけは守ってほしい。詳しくは記事の初めにリンクを乗せた見た目の磨き方の記事に書いてあるが、ここでは簡潔にファッションをマスターするための方法を書いていく。読むのが疲れてくる頃合いだと思うから、ジュースやコーヒーでも飲んで、小休止置いてから見てもOKだ。できるだけ読むのが疲れないように簡潔に書いているつもりだが、長くなって申し訳ない。
さて、そろそろファッションについて語ろうと思う。
メンズ編
<買うもの>
①Tシャツ
➁ライトアウター
➂アウター(冬なら)
④ズボン
⑤靴、靴下
⑦アクセサリー
できるだけ安く簡単なやり方をお伝えする。
①Tシャツ
Tシャツはユニクロかバナナリパブリックのアウトレットで買おう。ユニクロなら1枚1000円、リパブリックなら1枚2000円で買える。
ちなみにやろうと思えば夏も長袖でOKだ。外は腕まくりして、屋内はクーラーが効いてるので寒い。だから袖を伸ばせばいいからだ。
無地のもので白2枚、黒3枚くらいあると安心だ。リパブリックのTシャツの特徴は、光沢感のあるTシャツなので、ジャケットの中に着てもキマるし、何より、他のブランドの5000円くらいするTシャツに引けをとらないクオリティだ。実際俺も今、リパブリックのTシャツを着ながらこの記事を書いている。
➁ライトアウター
ライトアウターとは、シャツやパーカーやブルゾンなどの軽い羽織り物のことだ。ブランドを教えるので、気に入ったものを買ってみてほしい。色は白黒グレーか柄物か、ネイビー、ベージュ、カーキの中から選んでほしい。
どこで買うかは下にまとめた。ZARAなどのファストブランド(安い店)以外はメルカリを使って安く買おう。俺もほどんとメルカリで服を買っている。
<ブランドまとめ>
・ZARA
・ポールスミス(主にシャツ)
・ラブレス
・ギルドプライム
・ムッシュニコル
・5351プールオム
・アニエスベーオム
これらのブランドを基本メルカリで検索して、買ってみてほしい。どれも定価は高いがメルカリだと安く買えて、なおかつオシャレに見えて品質の良いブランドばかりだ。
➂アウター
アウターはコートなどのことだ。雪国でも、薄めのアウターにマフラーを巻けば温かい。アウターは1つあれば十分なので1つだけ買おう。そして秋の終盤か冬以外は必要ないので、季節がくるまでスキップしても問題ない。冬なら買おう。風邪をひいてしまう。
ではさっそくブランドをまとめていく。
<アウターブランドまとめ>
・タケオキクチ(アウトレット)
・ビームス(アウトレット)
・ユニクロ
・ムッシュニコル(メルカリ)
・ラブレス(メルカリ)
()の中は買うべき場所だ。この方法で買えば1万~15000円で手に入る。タケオキクチのダウンだけは2万くらいする。
次はおすすめのアウターのアイテムをまとめる。上のまとめたブランドで探してみてくれ。
<おすすめアウターアイテム>
・チェスターコート
・ダウンジャケット
チェスターコートは、ビームスアウトレット、ムッシュニコル(メルカリ)がおすすめだ。ダウンジャケットはタケオキクチアウトレットかラブレス(メルカリ)がいい。
④ズボン
ズボンは難しいことを考えずに、ユニクロの黒スキニーパンツを買っておこう。4000円だ。どのコーディネートにも使える。
スキニーという細いパンツを選ぶのがコツなので、スキニーと書かれているかチェックしておこう。
⑤靴、靴下
※コールハーン
まず、靴下はユニクロのを買おう。安くて品質も悪くない。
3足で990円だ。くるぶしタイプのものと長いものを3足ずつ買っても2000円だ。
靴は今からブランドをまとめる。ブランドを検索してみてデザインが気になるものを買ってみてほしい。靴はメルカリが安いのでおすすめだ。サイズだけは靴屋で測っておこう。色はまず黒を買ってみてほしい。
<おすすめの靴ブランド>
・コールハーン(ゼログラウンド、ドライビングシューズ、アウトレットかメルカリで買う)
・UGG(スニーカー、モカシン、ムートンブーツ、メルカリがおすすめ)
・ジミーチュウ(スニーカー、スリッポン、ドライビングシューズ、高いのでメルカリで買う)
・アルフレッドバニスター(なんでもOK、安い、ネットショップ)
・リーボック インスタポンプヒューリー スニーカー(定価19000円、セールなら15000円、メルカリなら1万くらい。靴屋に売ってる)
バニスターとポンプヒューリー以外は基本的にメルカリで新品未使用のものか使用回数が試着だけか1~3回以内のものを買おう。定価で買うと高いからだ。5000円~2万円以内でいいものがメルカリで見つかるはずだ。いい商品が出品されるまで粘り強くメルカリに張り付こう。
検索するときは、「ブランド名 アイテム名 サイズ(28cmや43など)新品 未使用」などと検索しよう。
例:「UGG モカシン 28cm 新品」
サイズは43サイズが28cm、42サイズが27cmなど見慣れない部分もあるかもしれないが、今のようにサイズを1下げることにcmを下げると何センチか把握することができる。
それと最後に、靴はファッションの中で1番大切で、靴が変だとコーディネート全体が変に見える。靴だけはいいものを一足最初に頑張って買ってしまおう。正直、靴が良ければ他は全部ユニクロでも全く問題ない。
⑦アクセサリー
次はアクセサリーだ。ぜひ買ってほしいものが時計だ。ネックレスなどは正直無くてもいい。人は相手を判断するときに靴と時計などを見る。だから時計をいいものにしておけばいいのだ。
服にお金をかけるのが厳しい場合は、靴と時計だけにはお金をかけてみてほしい。ズボンはユニクロでいいし、シャツなどもメルカリでZARAなどのシャツを1000円で買える。ジャケットも3000円~5000円で買える。靴と時計だけは安いものを付けてはいけない。
他の人が持ってないようなものをあなたが身に付けていたとき、相手はあなたのことを一目置く。その効果を有効活用しないわけにはいかない。
時計は色々あるが、相手を圧倒する2つだけを紹介する。好きな方を選んでみてほしい。
<相手を圧倒するおすすめの時計2選>
・スント7
・ガガミラノ
スント7
まずスント7からいこう。
こういった大盤のデジタルウォッチだ。今世の中ではアップルウォッチが流行っている。そこで私達もアップルウォッチを付けていては、その他大勢と同じとみなされてしまい、一目置かれることはできない。そして他の人がつけてないものを身に付けることで優位性を感じ、自分に自信が出てくるのだ。
色は黒とか白とか、ふちがゴールド、シルバーと色々あるので好みのものを選んでほしい。これは定価で買うと高いので、メルカリで買おう。メルカリで新品のものでも2万~3万円くらいで買える。アップルウォッチと変わらない値段で一目置かれるのだ。これほどいいことはない。
ちなみに俺は、白にシルバーのふちのものを使っている。
ガガミラノ
次はガガミラノだ。キラキラした高級感漂うデザインが特徴的だ。付けていると、珍しいな!という雰囲気になる。
これも定価で買うと10万を超えるので、メルカリで買おう。メルカリだと2万円~5万円くらいで買うことができる。気に入ったデザインがないときはスント7で大丈夫だ。というか基本スント7を買った方がいい。なぜかというと、時計でマウントを取るときの土俵の違いにある。
まずデジタルウォッチの中ではスント7は高いほうだ。つまり高いデジタルウォッチを付けてるという見え方になる。
しかし、ガガミラノは普通の時計という区分なので、上には何百、何千万という時計があるので、それに勝つことはできない。それならばデジタルウォッチの中で高級モデルを付けているという見え方のほうがいい。そしてスント7は大きいのでインパクトもばっちりだ。
ではなぜガガミラノを紹介したかというと、デジタルウォッチが嫌いな人もいると思ったからだ。そして周りに何百万の時計を付けている人は少ないのでガガミラノでも十分見栄をはれるという理由がある。さらにガガミラノは見た目が華やかしいので、そこらへんの30万くらいの時計よりよほど高級感がある。
なので結局はあなたが好きな方を選んでほしい。俺はちなみにガガミラノの紫の金色のフレームのものを持っている。当時会社の先輩がシャネルの時計を待っている間の暇つぶしに買ったものだが、1か月しか付けてないのに予想より早くシャネルの時計が届いて、譲ってもらったものだ。
時計はどれもそこそこ値段がするが、よくわからないブランドの服をたくさん買って何万円も使うくらいなら、いい時計を買って服はユニクロにしたほうがまだましである。
騙されたと思って買ってみてほしい。自分はいいものを身に付けているという自信があなたの中に湧き出てくるはずだ。
マフラー
マフラーは無印良品のカシミヤマフラーを買おう。7000円くらいだ。温かくて冬は巻くとコーディネートがかっこよくなる。
カバン
カバンはオロビアンコのカバンをメルカリで1万前後で買おう。もちろん新品狙いで。
レディース編
では、ここからはレディースのファッションについて解説する。内容は以下の通りだ。
①Tシャツ
➁ライトアウター
➂アウター
④ズボン
⑤スカート
⑥靴、靴下
⑦カバン
レディースの場合は、①~⑤まで、ユニクロ、ZARA、H&M、アニエスベー、ラブレス(メルカリで買う)で揃えよう。基本的に無地のシンプルなものでよく、ズボンはスキニーで、できるだけスカートを履くようにしよう。
理由があって、レディースの商品はメンズのものよりファストブランドでも出来がいい。だからファストブランドで十分だと思っている。その分美容室で髪のトリートメントをしたり、ダイエットをしたり、自分本来の美しさを引き出すのにお金を使う方がいいと思っている。
(余談だが靴下もユニクロでくるぶしサイズの物を買っておけばOKだ)
靴とカバン
靴とカバンだけはやはりこだわった方がいい。あなたのセンスを測る物差しになるからだ。
<履くべき靴のブランド2選>
・コールハーン
・マノロブラニク
コールハーン
まずはコールハーンからだが、アウトレットや店舗で気に入ったものを買おう。サンダル、スニーカー、ヒール、あなたのライフスタイルに合わせて、使いやすく気に入ったものを買おう。2万~5万円以内で大体買えるはずだ。
そしてカバンもコールハーンがおすすめだ。シンプルで見る人が見れば「コールハーンのカバンなんだ!」となるはずだ。
よく、マイケルコースやコーチなどのカバンに手を出す人が多い。手を出す人が多いということは、「あぁ、あなたはみんなと同じそのカバンを選んでるんだ」といったようなイメージを持たれてしまう。
マイケルコースやコーチのカバンが好き!というのであればそれを使うのはいいことだ!
コールハーン公式サイト
→ https://www.colehaan.co.jp/womens/
マノロブラニク
これは高いブランドだ。だからメルカルで新品を安く買うのがおすすめだ。中々このブランドを履いている人はいない。つまり一目置かれやすくなるということでもあり、あなたがいい靴を履いているという自信をあなたの内側から湧き出させることができる。基本は安めのコールハーンで大丈夫だが、もし余裕があれば狙ってみてほしい。
➂肌のきれいさ
ファッション編が長くなってしまったが次は、肌のきれいさだ。俺は肌が結構きれいなんだがいつも気を付けていることがある。簡潔に書いていくぜ。
①お菓子や添加物、ジュースを飲まない
➁洗顔はお湯でやる
➂化粧水は極潤をばしゃばしゃつける
④乳液はつけない
これしかやっていない。
俺の友達がコンビニでバイトを昔していて、廃棄の弁当をよく食べていたらしい。そしたら肌がきれいだった友達はみるみる肌荒れしていった。皮膚科にいって薬をもらい、コンビニ弁当を食べないようにしたところ肌はきれいになっていった。
このことから添加物はよくないことがわかる。
あとは試してみてほしい。
④体型
次は体型についてだが、俺は68kg→56kgのダイエットに成功したことがある。やり方を簡単に伝えよう。
俺はラーメンと揚げ物とごはんを食べすぎが原因で太ってしまった。そこで、ラーメンと揚げ物を控え、ごはんを一食一杯までにした。
世の中にはおいしいものがたくさんあって、ラーメンや揚げ物以外にもおいしい食べ物がたくさんある。簡単にいうと食事をそれに置き換えた。
揚げ物を、刺身やサラダ、煮物などそういうものに置き換えただけだ。もちろんお菓子やジュースなどもやめた。砂糖で太るからだ。
運動はジョギングとプールをやった。ジョギングは大変だからプールをおすすめする。全身運動で有酸素運動だから痩せやすいし、疲れたら水に浮かべるし、水の中だから陸に比べて疲れを感じにくい。
これを地道に半年くらい続けて、1年も経つ頃にはかなり痩せた。
➁成功体験を積む
自信を付けるためには成功体験を積むのが効果的だ。一度食べたお菓子が美味しければまた食べようと思うだろう、それは美味しいものを食べれたという成功体験が次の行動を生む。次の行動が生まれ、それを続ければ必ず技術は向上する。
人が欲しい結果を手にするための行動を起こせないのはつまらないし苦痛だからだ。しかし成功体験という結果を手にすれば楽しく充実感を感じる。つまり結果が出るから楽しいと人は思うのだ。
コミュニケーションも同じで、コミュニケーションで小さな結果でもいいから成功体験を生むことは「楽しい」に繋がる。楽しければ人は続ける、うまいものを食べればまた食べる。そういうものだ。
サータアンダギーの法則
最近発見したサータアンダギーの法則を紹介しよう。これは成功体験を積むということにリンクした話しだ。
家族が沖縄のお土産でサータンダギーを買ってきてくれた。俺はサータアンダギーが好きではなかったし、甘いものは元々好きではない。しかし1袋に10個入ってるサータアンダギーを完食してしまった。
これはなぜかというと、1つせっかくだからと食べてみたのだ。そしたらうまかった。1つ美味しいからまた食べる。それが続き結局10個全部食べてしまった。
このことから分かることは、1つうまければ全部食うということだ。
これをコミュニケーションに当てはめてみよう。1つコミュニケーションでうまくいくことがあればそれが嬉しいし面白くなる、自分は才能があるかもしれないと思うかもしれない。
そのポジティブな感情は自信になり、コミュニケーションに以前より前向きに取り組むだろう。そしてそれが連鎖してどんどんコミュニケーションを頑張り、行動の量が質を生み、あなたはコミュニケーションが上手になるのだ。
だから1つの成功体験を積むということに全エネルギーをかけてみてほしい。あなたはコミュニケーションマスターを目指す必要はない。たった1つの成功体験を積むだけでいい。1つ成功体験を積めば、実質あなたはコミュニケーションマスターになってるのと紙一重の状態なのだ。
なぜなら1つうまくいくとどんどん連鎖して行動するのが人間だからだ。もしあなたがこれから苦手なことに出合ったらサータアンダギーを思い出してほしい。
俺が成功体験を積んだエピソード
俺が成功体験を積んだのは高校生の頃だ。まだコミュ障全盛期、まともに話せもしない。だけど成功体験を積むことができた。簡潔に話そう。
俺はコールオブデューティーという銃撃戦のFPSゲームが好きだった。対面せずに話すボイスチャットは比較的話しやすかったので、フレンドと話しながらゲームすることがあった。
フレンドの中に話すのがうまい人がいた。俺はずっとその話し方を聞いていたから俺も段々話し方が似てきた。関西弁の人と話してると関西弁が少し移ることがないだろうか?そんな感じで移った。
それで俺はある時こういわれた。
「お前と話してると面白いわぁ~」
俺は嬉しかった。だから同じことクラスメートにも言った。
「え?そう?笑」
クラスメートも嬉しそうだった。
それでいつもより会話が長く続いた気がした。これが会話の良い感触だった。
簡単にいうとこれが俺の成功体験だ。つまり、マネをしたらコミュニケーションがいつもよりうまくいったんだ。それが自信になったのは言うまでもない。だから俺はマネをしまくった。それが積み重なると、成功体験が量産され、自信もどんどんみなぎってきた。サータアンダギーと一緒だ。いい経験をしたからどんどん頑張ったんだ。ただそれだけの話である。
成功体験を積むために。
だから俺がここで言えることはシンプルに話しがうまい人の話し方をよく聞きマネをして会話に臨んでみてほしいということだ。
会話がうまい人って誰がいるかというと、美容師、デパートの店員などが挙げられる。美容室で髪を切ってもらいながら話し方をよく聞く。
デパートに行ってパンツでも化粧品でもシャンプーでもなんでもいい、プレゼント用で色々見てますと言って商品の説明をしてもらったり自分と会話してもらおう。「色々見てから検討してみます」と言えば買う必要もないから無料で勉強できる。
そこで聞いた話し方を体に染み込ませておこう。それを普段のコミュニケーションでマネしながら実践していくだけだ。あとは量の世界、色々な話し方を聞いてマネをしまくれば勝手にうまくなる、あとはやるかやらないか、やろうと思うか、そう思わないかだ。自分の心の中で成功はもう決まっている。あなたがやろうと思えば成功する、やろうと思っていなければあなたが変わることはない。
マネをして成功体験を積めば自信も付いてきて、徐々に堂々と話せるようになってくる。徐々にというイメージがリアルだ。いきなり魔法みたいに自信満々にはならないことが多いはずだ。
だから繰り返し成功体験を積んでいこう。
➁人の心理を知る
コミュニケーションが上手にとれないのは、どうすればいいかわかってないからだ。未知が既知に変わったときは人は成功する行動を安定してとることができる。つまり知ればうまくいくということだ。
会話はエイリアンや動物とするものではなく、人とするものだ。敵を知り、己を知れば百戦危うからずという孫子の名言があるが、自分も相手も人間であるため、人間についての理解をしておくことがコミュニケーションにおいては重要だ。
そこで簡単に人間心理についてまとめておこう。難しいことは考えずにこれを守ってもらえれば人間関係で失敗する確率はぐんと下がり、成功する確率も上がる。
コミュニケーションを成功に導く人間心理のまとめ
①人は自分の興味のあるテーマ以外はつまらない
➁メリットが好きでデメリットは嫌い
➂良い印象より嫌な印象の方が残る
④人は自分が正義だと思っている
⑤承認欲求と社会的欲求
順番に簡潔に説明していこう。
①人は自分の興味のあるテーマ以外はつまらない
タイトル通りで、興味のないTV番組は見ないだろう?この一言に全てが詰まってる。これは置き換えると、興味のないテーマの話しは人は聞かないか聞いてるフリをしてるだけだ。相手が関心のないテーマの話しをしてるとき、相手は興味のないTV番組を見させられてるのと同じなのだ。あなたは興味のないTV番組を延々と見せられたらどんな気持ちになるだろうか?それをコミュニケーションでやっている人がなんとも多いことか。俺は呆れるほどそういったシーンを見てきた。
逆に興味のあるTV番組は面白いし、見ていても楽しい。(水曜日のダウンタウンとしゃべくり007はエキサイティングだ)
これを会話でも当てはめてけばいい。
相手と話すときは、相手が質問してきたりしない限りは、相手が興味のあるテーマで話しをしていけばいい。それが分からない時は、まずは無難のありきたりな適当な話題から興味のありそうな話題をいくつか振っていき、相手の口数や目の見開きが大きくなった話題に辿りついたら、それは相手が興味のある確率が高いからその話題を連想しながら深堀りしていけばいいだけだ。
とにかく、相手が興味のある話題で話し、興味のない話題はすぐに切ることだ。ポイントはこれだけだ。
相手の興味のある話題ばかり話してると自分がつまらないと感じるかもしれないが、普通の人は自分が満足したら相手にも話しを振ってきてくれるものだ。それをせずに永遠と自分の話しばかりするような人は相手を思いやる気持ちが薄いため、そもそも関わっていてもあなたに得はないため距離を置くことをおすすめする。
もし仕事の付き合いなど関わらなければいけない場合、人間関係の維持費だと思って、適当に聞き流しながらやり過ごそう。適当に相槌をうつだけでほとんどの人間は満足する。ただし、相手が真剣な話、重要な話をしているときは目を見て丁寧に相槌しよう。
➁メリットが好きで、デメリットは嫌い
これも単純で、おいしいごはんは好きで、まずいごはんは嫌い。人の分かりやすい性質の一つだ。ならば人と関わるときに気を付けるべきなのは、うまい飯を食べさせ続け、まずい飯を1つも食べさせないようにするということ。会話でも相手の感情がプラスになることだけを話し、相手の感情がマイナスになる要素は排除していかなければいけない。
相手の感情のまとめ
<感情がプラスになること>
①興味のある会話
➁役に立つ会話
➂面白い会話(笑いか未知を既知に変える話し)
④自分の話しを聞いてもらえること
⑤自分を受け入れてくれること
⑥自分に共感してくれること
⑦味方になってくれること
<相手の感情がマイナスになること>
①感情がプラスになることの逆をすること
➁考えや価値観を押し付けられること
➂誹謗中傷などの攻撃されること
④コンプレックスの指摘やけなされること
これらのことを気を付け、メリットを100にして、デメリットを0にすれば人間関係はうまくいく。逆に人間関係がうまくいってなかったり、裏で嫌われている人はこれらのことを守っていない、ただそれだけのことだ。
➂良い印象より悪い印象の方が残る
大前提として、人は得したいよりも損したくないという感情の方が強い。だから起業するより会社員でいたいと思う人が大多数を占めるのはそういった理由だろう。
つまり、あなたが人間関係において、たくさんのメリットを提供しても、1つのデメリットを与えるだけで印象はかなり悪くなる。だから良いことをたくさんしようと思うよりも、相手にとって良くないことを一切しないようにしようとすることがまず大事なんだ。
この意識がある人とない人とでは、人間関係の安定感が全く異なる。俺も相手の嫌がることは絶対にしないでおこうと気を付けている。
④人は自分が正義だと思っている
人は自分が1番かわいい。自分の考えが正しいと思い日々行動している。大犯罪者も自分が悪いことをしたとは思っておらず、なぜ自分が死刑になるのかわからないと思っている人もいるくらいだ。
それくらい相手の中にある思考は、相手の正義の鎧をかぶっている。それを批判したり理解してあげないと相手は自分のことを敵だと思うだろう。理性のないオオスズメバチなら自分のことを刺し殺してくるだろう。そういった認識がまず大事だ。
だから相手の考えは否定せず、理解してあげる接し方が大事だ。共感できずとも、そういう考えもあるよね、と穏やかに理解を示す対応はしなければいけない。間違っても、それは違うんじゃないかな、〇〇じゃない?などと相手が命の次に大事にしている正義を攻撃してはいけない。その先にあるのは相手からの拒絶と猛反撃でしかないのだから。
⑤承認欲求と社会的欲求
人には自分のことを理解してほしい、みんなから受け入れられたい、仲間内に入りたいという欲求がある。
このことから、相手を受け入れ、理解を示し、共感することで相手の欲求が満たされあなたと友好的な関係を築こうとする。また、あなたがコミュニティ内で多くの人から好かれていた場合、そのコミュニティ内にいる人達は、このコミュニティに属したいという本能の欲求から、あなたに嫌われないよう、あなたと仲良くしようとあちらから友好的な関係を提案してくる。
つまり、相手の欲求を満たし、周りからの評価が得られれば相手と良い人間関係が築けるということだ。
人間心理まとめ
これらの人間心理を押さえたうえで、コミュニケーションに取り組んでいこう。それだけで成果は全く違ってくる。
では、サクサク次にいくとしよう。
➂話し方のコツを押さえる
ではコミュニケーションについて解説する。コミュニケーションのことはざっくりいうと3つのことを意識する必要がある。
①聞き方
➁話題の作り方
➂話し方
この3つが会話では発生する。ならばこの3つを攻略すればコミュニケーションを攻略できるということだ。シンプルだろう?
コミュニケーションが苦手なときは、何をどうすればいいかわからないこともある。そういう時は、コミュニケーションの仕組みを分解して、1つずつ攻略していけば問題は解決する。
それと、はっきり言うと、これらの3つの要素は「モデリング」といって、さっき書いたように話しがうまい人の話し方を聞いてマネしていくと3つ同時に学ぶことができる。だから1番簡単なコミュ力UPの方法はモデリングだ。実際俺もモデリングでコミュ力が上がった。
しかし、モデリングと並行してコミュニケーションの座学をしておくことも、コミュ力UPの質とスピードを上げるためには有効なので、できるだけ簡潔に解説する。
簡潔に解説する分、インプットの労力は減らそうと俺もあなたを思いやっている。だからあなたはインプットの労力が減った分、すぐにコミュ力UPの行動に移してほしい。命綱なしの綱渡りをするわけじゃないから軽い気持ちでやってみることだ、それが1番うまくいく。コミュニケーションで失敗してもよほどの恨みを買わない限り死にはしない。実質リスク0だ、すぐに動こう。
①聞き方
まず聞き方のポイントをまとめておく。
①愛想よく聞く
➁テンポよく合いの手を入れる
➂相手の言ったワードを組み込んで返事する
④話しの腰を折らない
⑤興味を持ってる風に聞く
①愛想よく聞く
愛想が悪い人を良く思う人などいない。これは明白な事実である。こんなことを改めて言う必要がないとは思うが、なぜ言っているのか?それは愛想が悪い人が世の中にいるという事実があるからだ。つまり愛想よく聞くことの重要さを知らない人がいる。
俺はゆで太郎という蕎麦屋のチェーン店によく行くのだが、朝の時間帯の中国人の愛想がよくない。良くないというか、無い。温かいそばを注文したのに冷たいのが出てきた、そういう場面でも謝罪の1つもないし、食券を渡しても無言対応だ。客なら確かに愛想悪くしても実害はないだろう、しかし自分と近しい人にこれをやってしまうとおしまいだ。気分が悪くてその人と関わることを止めるだろう。
これを読んでいるあなたはこう思うかもしれない。
「そこまで酷い対応はさすがにしないよ」
だが、一瞬愛想のない対応をしたことはないだろうか?
・・・よーく考えてほしい。
心当たりがあるなら要注意だ。一瞬愛想がよくなかっただけでも相手は嫌な気持ちになる。それは相手にとってのデメリットで、相手にまずい飯を食わせてるのと同じだ。あなたはまずい飯を食べたいだろうか?俺は食べたくない。うまい飯が食べたい。
だから俺は、声のトーンをワントーン上げ、笑顔で相手の話しをしっかり聞く。それも常にだ。たったこれだけのことだが積み重なると印象は大きく変わる。もうあなたは愛想について理解しただろうからこれ以上は言わない。
➁テンポよく合いの手を入れる
話しの合間に「うんうん」「そうだね」「それって〇〇なんだ!」という合いの手を入れることはあるだろう。それをリズムよく入れることは重要で、そうしないと相手はその会話にストレスを感じる。
話しのスピードというのは脳の処理スピードと同じだ。人は自分の脳の処理スピードと違うテンポで話すことがもどかしい。つまり合いの手のテンポが合わないと話すスピードがズレて気持ちが悪いのだ。
これを知って私達がしなければいけないのは、相手の会話のスピードに合わせてテンポよく合いの手をいれていくということだ。
➂相手の言ったワードを組み込んで返事する
人間心理でもお伝えしたが、相手は自分のことを理解してほしいという欲求がある。そこであなたが、適当な相槌だけしていたら相手は自分のことを理解してくれないのか、となってしまう。
それを防ぐために、相手が話したワードを組み込んで返事することで、しっかり聞いている感を出すことができる。
<例>
A:昨日ココスのハンバーグ食べたんだ、おいしかった
あなた:ココスのハンバーグ食べたんだ!ココスおいしいよね
このように出てきたワードを組み込んで返事しよう。ただしやりすぎてオウム返しみたいになると、逆に適当感が出てしまうので3回に1回くらいこれを使うようにしよう。それ以外は適当な相槌でOKだ。
あと、必ずこのテクニックを使わなければいけないシーンは、相手が真剣な話しや重要な話しをしているときだ。そういう時はしっかり聞いてほしいと相手は思っているため、このテクニックを使うことは非常に重要になってくる。
④話しの腰を折らない
世界の経済界を仕切っているユダヤ人の教えにはこういったものがある。
”なぜ耳が2つで口が1つなのか、それは聞くことの方が大事だからだ”
”話しの腰を折ってはいけない”
ユダヤ人は賢いで有名だが、そのユダヤ人が教えを言い伝えてるのには理由がある。人は話しを聞いてもらうことは大好きだが、それを邪魔されるのは大嫌いなのだ。
サルも交尾を邪魔されると怒るというが、生き物は好きなことをしているときに邪魔されるのがとにかく勘に触るのだ。
だから私たちは相手の話しの腰を折ってはいけない。何があっても。それを意識して実行するだけだ。それだけで相手は笑顔で話しを続け、あなたと友好的な関係を築こうとするだろう。
⑤興味を持ってる風に聞く
これも人間心理で書いたが、相手は自分の話しに興味を持ってほしいと思っている。しかし実際、趣味や好みなどは千差万別であなたと相手の好みが一致しないこともある。だけど興味を持ってほしいと相手は思っている。そこで便利なのが、興味を持ってる風に聞くというテクニックである。
具体的なやり方は、2つある。
1つ目は、質問して深堀してあげよう。
2つ目は、相手の話しのシチュエーションで自分だったらどうだろうか?というのを想像で体感し、その感想を話したり、相手はこんな感情になったんじゃないだろうか?ということを話すだけだ。
<例①>
A:最近好きな人ができたんだ。ワクワクして眠れないよ
あなた:どこで出会ったの?
A:友達とBBQしてたら友達の彼女とその友達も合流してそこで出会ったんだ。かわいくて一目惚れしたよ。
あなた:どんな感じの人なの?
・・・・etc
<例➁>
A:最近好きな人ができてね、友達とBBQしてたら友達の彼女とその友達も合流してそこで出会ったんだ。かわいくて一目惚れしたよ。毎日ウキウキさ
あなた:そんな運命の出会いがあったら俺も眠れないくらいウキウキしちゃうだろうな
A:ほんとにそんな感じだよ。頑張って連絡先も聞いたんだ!
あなた:勇気があるね!連絡先聞くとき緊張して心臓飛び出そうじゃなかった?
A:うん。黒ひげ危機一髪なら負けてるとこだよ
このように、質問して深堀りしたり、自分だったらどうか?相手はこうだったんじゃないかな?というのを想像して相手に話すことで、相手は自分の話しに興味を持ってくれてるんだなと、思ってくれる。
実際に興味が無くても大丈夫だが、このような聞き方で興味を持ってる”風”というのを意識してみよう。
➁話題の作り方
次は話題の作り方だ。何を話せばいいか分からないという人もいると思うが、簡単だ。
何を話せばいいかというと、相手が興味のある話題、ストライクゾーン(以下Sゾーン)を探し、それについて話そう。Sゾーンの話題を話すことは相手の感情がプラスに高まりあなたにメリットをもたらす。
<メリット一覧>
①仲良くなれる
➁友達になってくれる
➂仕事で出世しやすくなる
④仕事をもらえる
⑤助けてくれる
⑥異性との出会いの場をもらえる
⑦恋人ができる
⑧趣味の時間を共有してくれる
メリットはほんの一例にすぎない。数多くのメリットが人間関係によってもたらされる。仲間ができれば孤独も回避することができるだろう。
多くの人が、会話で盛り上がらない理由の1つが、Sゾーンで会話をしていないということだ。相手は興味のある話題なら口を開いてくれる。(あなたに好印象があり、マイナスの印象が無ければ)
ならば答えは簡単で、Sゾーンの話題を探すだけだ。
Sゾーンの見分け方
Sゾーンの話題に入ると、相手は口数が多くなり、前のめりに、表情豊かに話してくれるようになる。これを目安にSゾーンに入ったかどうか判断しよう。
Sゾーンの見つけ方
①人類共通ネタを使う
➁連想する
➂質問する
この3つだ。この3つを使い、Sゾーンの話題を探していくことになる。ではそれぞれ解説していく。
①人類共通ネタ
人類共通ネタとは、人なら誰でも関係のある話題のことだ。これを使うことで、誰とでも最低限の小さな話題を作ることができる。
人類共通ネタの一例は以下の通りだ。
<人類共通ネタ>
・お金
・健康
・恋愛
・仕事
・安全
・食事
・趣味
・将来のこと
・時事ネタ
例えばお金は人類誰しも関係のあることだから興味がある。恋愛もほとんどの人が関係する。だから盛り上がるかどうかはさておき、話しの中継地点として使うことができる。ここからSゾーンの話題にシフトしていき、ホットなトークを繰り広げなければいけない。
➁連想する
1つの話題の種から連想してどんどん話しを繋げていかなければいけない。
例えば「美容」なら、「美容」→「美容室」→「使ってるシャンプー」→「質感はどう?」→「おすすめ?」→「どこに売ってる?」のようにどんどん話しが繋がる。こうやって話しを繋げていく中で、Sゾーンぽいなと思ったら、そのテーマで、質問したり連想したりしてどんどん話しを深堀りしていこう。むしろ相手がノリノリで話してくれて聞くだけで会話がどんどん進んでいく場合もある。そういう時は楽なのでラッキーだ。
身近なものからの連想
連想は人類共通ネタから始めてもいいし、その辺のものから連想を始めてもいい。
例えば、
「この料理美味しいですね、普段どこ食べにいきますか?」
「今日はあいにくの雨ですね。雨だと湿気が多くて息苦しいですね」
など、天気や目の前のものから適当に連想して話しを繋げられる。そこから、「ところで〇〇ですか?」と話題を振りながら相手の反応を見てSゾーンかどうかを確認していく。ヒットしたら深堀りだ。
➂質問する
相手に質問してキーワードを引き出して、そこから連想して話題を繋げる方法もある。
俺はよく質問する。「最近何してる?」「そんなゲームあるんだ!面白い?」と繋げたり、「人生でこれだけは大事にしてるってことありますか?」「20代でしておけばよかったなって思ったことありますか?」などだ。
他にも、趣味ありますか?と聞いて、ジョギングと返ってきたら、どこ走ってますか?健康意識高いですね!走ろうと思ったきっかけはあるんですか?などと連想していけばいい。
まとめると、
「質問」→「キーワードを抜く」→「連想」→「Sゾーンか判断」→「Sゾーンなら深堀り、そうでないなら話題チェンジ」
これを繰り返すだけだ。連想できない場合は連想ゲームで訓練してみてほしい。
話題の作り方まとめ
話題の作り方は以上だ。とにかくSゾーンで話しをするというのが本質なので、どうやったらそこに辿り着くかな?というのを考えながら話してみてほしい。慣れると簡単だが、慣れるまでは量だ。
➂話し方
いよいよ最後だ。上手に話すために意識しておくことが1つだけある。それは”相手の感情をプラスにするためにはどのように話せばいいだろうか?”という意識だ。これを軸にどのように話していくか決めなければいけない。逆にどのように話せばいいか分からなくなったら、今の意識に原点回帰し、話し方を考えればいい。
ここではあなたが考えなくてもいいように、相手の感情をプラスにするための話し方をまとめておく。
上手に話す方法一覧
<上手に話す方法>
・分かりやすく伝える
・会話のテンポを意識する
・抑揚をつけて話す
・表情豊かに話す
・愛想よく話す
・話しの重い軽いを意識する
・感情を込めて話す
話すテクニックは色々あるが、ここでは簡単で実践しやすいものをまとめてみた。1つずつ解説していく。
分かりやすく伝える
分かりやすく伝えるためには1つ方法がある。
「主張」→「根拠」→「結論」の順番で話すということだ。
「本」をイメージしてみてほしいのだが、主張は本のタイトルだ。根拠は本の中身だ。結論は本のあとがきだ。
本というのは分かりやすく伝えれるように洗練された構成で作られている。そうじゃないと売れないからな。それをコミュニケーションにも取り入れてみよう!という発想だ。
主張
話しの初めにまずは何を伝えたいのか「結果」を伝えよう。これは主張だ。タイトルのない本だと何の本かわからない。そういうイメージだ。
何も考えずに、結果、主張を話しの初めに持ってきて、まずは相手に伝えるんだ!これしかない。
根拠
次に根拠だが、ここが1番重要だ。なぜなら主張は誰でもできるが、相手を納得させたり面白いねと思ってもらえる内容にするにはそれなりの根拠が必要なので、誰でも話せない。あなたならではの根拠を持ってくる必要がある。
だがこれも簡単だ。下のまとめを見てみてほしい。根拠を簡単に作るテンプレートがある。
<根拠を作るテンプレート>
・情報を伝える(伝えることの歴史、仕組み、どういうものか、など)
・データを伝える(数字や実験結果など)
・自己解釈を伝える(自分はどう捉えたか、どうしていくべきか)
・経験を伝える(自分や他者の経験談)
・口コミを伝える
・世の中の客観的な評価を添える
これらの要素を組み込んで話せばいい。全て加えて話した方が説得力の増す話しができるが、話しの尺や話題の重さや軽さ、相手の興味の度合いに応じて、根拠を1つにしたり全部話したりと調整する必要がある。これは感覚なので、量をこなして自分なりの感覚を掴んでいこう。
結論
最初に結論を話すので最後にもう一度話す必要はないと思うかもしれないが、人は根拠を聞いたあとだと、その話しに対する印象が違う。そこでもう一度結論を伝えて、こうしませんか?こう思いませんか?と相手を行動させたり納得させるアクションが必要だ。人は怠惰な生き物で、プッシュされないと中々動かない。だから最後に結論をもう一度持ってきて相手に動いてもらおう!というわけだ。
<例>
【主張】
健康な体を目指しませんか?
【根拠】
生きるとは、自分のやりたいことをやり尽くすことだと思います。健康な体でないと病気になったり寝たきりになってやりたいことができず、生きてる意味がありません。
死ぬ間際のアンケートで1番多かったのが、健康に気を付けてもっと旅行に行きたかったという声でした。世論調査でも人生で大事なことのベスト3に健康が挙げられています。
マズローという心理学者が作った人間の5段階欲求の最上部に位置するのが「自己実現欲求」です。自己実現欲求とはやりたいことを達成したいという欲求です。つまり、やりたいことをやるというのは人間の最上の幸せです。
人の体は健康でなければ、活動的に目標を達成することができず、体が動かなければできることも制限されます。さらに寿命を延ばすことでやりたいことを達成できる確率が上がります。
私も入院した時に当たり前のことが当たり前にできず、自分のやりたいことを我慢することは大変な苦痛でした。
【結論】
このことから健康はとても大事であり、健康を大切に自分の目標に取り組むのが人生の最上の幸せだと思います。あなたも健康な体を作り、人生を最高の幸せで満たしませんか?
分かりやすく伝えるのまとめ
今の例のように「主張「根拠」「結論」を使い相手に物事を伝えてみよう。
会話のテンポを意識する
話すスピードと脳の処理スピードは同じという話しは聞き方編でしたのを覚えてるだろうか?面倒で読み飛ばしてしまった場合は戻って確認してみてほしい。
このことから、話す時も相手と同じスピードで会話するように意識しよう。それだけで相手はあなたの話しを脳で処理しやすく心地よいものになる。
抑揚をつけて話す
抑揚とは会話における緩急のことだ。棒読みの話しを聞きたいと思う人はいない。会話するときは、速い遅い、高い低いといった緩急をつけて会話するようにしよう。
緊迫感を表現したり、まくしたてるように伝えたいときは速めに話し、重要なことを伝えたいときはゆっくり話したりしてみよう。
細かい抑揚の使い方は、モデリングで勉強することができる。
表情豊かに話す
コミュニケーションは、言語コミュニケーションと非言語コミュニケーションに分けられる。言語は言葉で伝えることで、非言語とは表情やジェスチャーなどのボディランゲージで伝えることだ。
無表情の相手と会話していても、自分の話しに興味ないのかなと思ってしまう楽しくないだろう。それを相手にもしてはいけない。表情豊かに相手が楽しんでくれるような話し方をしよう。そのためのテクニックだ。
愛想よく話す
愛想の重要さはこの記事でも再三伝えてきたので割愛するが、話す時も愛想は大切だ。必ず愛想よく話そう、相手の感情をプラスにする重要な武器になる。
話しの重い軽いを意識する
相手の話しには重さが存在する。深刻な話しは重いし、明るい話しは軽い。重い話しに軽く話してはいけないし、軽い話しに重い話しをしてはいけない。相手はあなたと感性が合わないなと思うからだ。人は自分と似たものに仲間意識を持つ。その枠から外れると距離をとられる原因になる。
例えば、買ってるわんちゃんがケガしたんだと重い話しをしてるのに、そうなんだ!と明るく返事するとおかしいのは明白だろう。逆に麻婆豆腐で舌をやけどしちゃったという話しで、大丈夫?痛くない?あーどうしよ、、、と泣きそうな返事をしても、そんなに深刻に返さなくてもよくない?となるのも明白だ。
これは極端な例だが、街コンの運営をしてるときにこれに近い会話をよく耳にした。男性側が会話の重さを勘違いして女性陣が引いてるのを見て、こちらもいたたまれない気持ちになった。気を付けるようにしよう。
感情を込めて話す
感情は相手の心に伝染して相手を良くも悪くも動かす。言葉だけなら思ってなくても話すことができる。しかし、心からにじみ出る感情はあなたの心をそのまま投影した「本物」だ。
そのため人は言葉ではなく、あなたの心を反映した感情であなたの話しを判断する。相手と話しをするときは、心を込めて相手のハートが揺れるくらい感情を込めて話そう。感情が伴えば、多少の言葉の下手さは全て帳消しにされる。
俺が昔働いていた美容室の店長は、3万円もする水素水を生成できるポケットという水筒を「これいいっすよ」だけでNo1の売り上げを誇っていた。そこには言葉の裏に、本当にいいですよ、という感情が隠れており、お客はそれを見て3万円の水筒を買っていたのだ。(顧客との関係があろうとも感情のパワーが無ければ3万円の水筒は売れないだろう。顧客も無駄金は使いたくない。)
このエピソードから、感情を込めて話す重要さが分かっていただけたのではないだろうか。
コミュ障を治す方法あとがき
いかがだっただろうか?コミュ障を治す方法をできるだけ簡潔にまとめたつもりだ。
もしあなたがコミュ障に悩んでいるのであれば試してみてほしい。俺も高校の頃コミュ障で苦労したが、この方法で乗り越えていくことができた。結果、美容師や営業の仕事などコミュニケーションを多用する仕事もこなすこともできた。そして、友達や恋人にも恵まれ、営業でもたっぷり稼ぐことができた。
だからこそ、コミュニケーションは人生を幸せにしてくれる武器になると強く思っている。
コミュニケーションを頑張るかどうかは、コミュニケーションの問題を強く解決したいと思う人か、コミュニケーションを使わないと成し遂げれないことがあると強く思う人が決めることだが、頑張ってみると生涯使える武器になるので、ぜひ頑張ってみてほしい。
では、縁があればまた会おう。fight!!
コミュ障を治す方法を動画でも解説しています!
→ https://youtu.be/egtGcKqxZag
この記事へのコメントはありません。